【Python】CloudWatch logsをlocalファイルに保存する方法

CloudWatchのログってS3にエクスポートできたり、cliでいろいろできるけどやっぱりlogファイルとして欲しいときに面倒なのでそれをPythonに頑張ってもらうやつです。
手順
①.pyと同階層にlogsフ ...
AWS SAMを利用してAWS Lambdaをデプロイする

環境/ 必要なもの
Python 3.6pip
AWS CLI
適当なS3バケット
デプロイしたいLambdaのソースを固めたzip(後述のlambda_function.zip)
デプ ...
EC2 Windows Serverの構築と日本語化について

AWSを何度か使ってきましたがWindowsの構築は初めてだったのでメモとして残します。
サーバの作成今回は「Microsoft Windows Server 2016 Base」 を選択。
インスタンスタイプ ...
AWSスナップショットを利用したルートデバイス復元方法

AWS EC2で色々インストールして試す前にスナップショットを保存したはいいが復旧に手間取ったのでメモを残す。
デバイスをデタッチする前には以下のような構成になっていた。
ルートデバイス:/dev/xvda1